ネオクロロゲン酸を持つプルーンについて
この記事のポイント
  • ペクチンなどの水溶性食物繊維や,抗酸化物質のネオクロロゲン酸が豊富!
  • プレーン表面の真っ白い粉は問題ない!
  • ドライフルーツにしても美味しい!

けんゆー

ハイサーイ!


こんにちは.けんゆー(@kenyu0501_)です.

本日は,実はそこそこ栄養素が高い「プルーン」を取り上げていきます!
プルーンはよく,鉄分が豊富!ということが言われがちですが,実はそうでもありません.
食物繊維カロテンなどが,豊富に含まれます!

けんゆー

「栄養素と効能」のところで取り上げるから,みてみてね!


本日は,そんなプルーンの特徴や食べ方,栄養素・効能などについて徹底的に紹介していきます.

プルーンとは!?

プルーンは,バラ科スモモ属の分類で,原産地はヨーロッパ東部やアジア西部です.
早生種から晩生種まで多くの品種があります.
最も沢山作られている品種は「サンプルーン」で,次いで「シュガー」,「スタンレイ」,「アーリーバース」となります.
国内での生産は,長野県が全国の約7割を生産しています.続いて北海道,青森県となります.

で食べるのが一般的ですが,最近ではドライプルーンも多く出回っています.
プルーンは「西洋すもも」と呼ばれるスモモの一種で,果実は一般的に楕円形で果皮は赤紫から青紫色です.
品種によっては乾果向け生食用の2種類があります.
日本で栽培されているプルーンの多くは生食向けで,完熟するとみずみずしく濃厚な甘酸っぱさを味わえます.

食べ方や選び方

プルーンの表面には真っ白な粉がふきます.

けんゆー

カビではないよ!!


これはブルームと呼ばれる果物そのものから生成されるもので食べても害はありません.
甘味も強く,生食に向いた品種が多いので,そのまま生で食べるのが一番美味しく味わうことができます.
また,皮は剥かずに皮ごと食べることで皮の栄養も一緒に取ることができます.
完熟した果実の皮はそれほど酸味は強くなく,ポリフェノールなど栄養素が沢山含まれています.

完熟一歩手前の実はスモモのように酸味が強いです.
完熟したものを見極めるためには,
少しシワが入っていて白い果粉(ブルーム)がよく付いているもの,触って少し柔らかく弾力があるものを選ぶと間違いないです!

栄養素と効能について

ここで,生食用とドライ用のプルーンの100g中に含まれる栄養素を記載します.

<プルーンの100g中(生食・ドライ)に含まれる成分>
栄養素ドライ効能
カロリー49kcal235kcalドライにすると高い!
カルシウム6mg39mg骨や歯の形成
リン14mg45mg骨や歯の形成
マグネシウム7mg40mgエネルギ代謝
鉄分0.2mg1.0mg貧血改善
カリウム220mg480mg高血圧予防
ナトリウム1mg1mg体内の水分バランス
ビタミンC4mg0mg免疫力,老化防止
ビタミンB1(チアミン)0.03mg0.07mgエネルギ代謝
リボフラビン(B2)0.03mg0.07mg脂質の代謝
ナイアシン(B3)0.5mg2.2mg神経系,健康維持
パントテン酸(B5)0.22mg0.32mg動脈硬化予防,ストレス緩和
ビタミンB60.06mg0.34mg神経を正常に保つ
ビタミンE1.3mg1.7mg抗酸化作用
カロテン480μg1300μg皮膚や粘膜の健康維持!免疫向上
葉酸35μg3μg赤血球の生成・貧血改善
食物繊維1.9g7.2g腸内環境を整える
けんゆー

ドライフルーツは,水分が抜ける分,100gあたりにしたら,カロリー量がかなり大きくなるね!ビタミンCがなくなるのは,びっくりだけど,食物繊維やカロテンが豊富なんだね!

プルーンには,ペクチンなどの水溶性食物繊維カロテンビタミンE,さらに,ポリフェノール(ネオクロロゲン)が豊富に含まれています.

水溶性食物繊維には,コレステロールや糖質の吸収を抑制する効果があり,糖尿病や心血管系の病気をもつ方にオススメできます.また,食後の血糖値の上昇を抑えたり,腸内環境の改善や便秘の予防になるのでオススメです!

けんゆー

ペクチンは,野菜や果物に多く含まれるよ!他にも,水溶性食物繊維で,イヌリンというものもあるけど,それはゴボウや,菊芋に多く含まれるよ!

カロテンビタミンEはどちらも,抗酸化作用が認められており,アンチエイジングガン予防に効果的です.
ベータカロテンは,体内でビタミンAに変換されますが,皮膚や粘膜,目の状態を健康に保つ働きがあります.

けんゆー

他にも,ベータカロテンが多いフルーツとしては,びわ(100g中に810μg)などがあるよ

プルーンにはポリフェノールのネオクロロゲン酸が豊富に含まれています.
ちょっと聞きなれないポリフェノールの一種ですが,抗酸化物質として機能します.
人間の体内にある脂質の一つである悪玉のLDLコレステロールの酸化を防ぎます.

けんゆー

LDLコレステロールが増えすぎると,動脈硬化症や心筋・脳梗塞を引き起こす可能性が高くなるので,気をつけてね!

鉄分は多くない!!!

そして,鉄分に関しては,100g中生食だと0.2gとなっており,豊富に入っているとは言えません.ドライフルーツでは100g中に,鉄分1mg含まれますが,ドライフルーツを100g食べるのは,結構大変です!

けんゆー

ドライフルーツ,杏だと2.3mg,イチジク1.4mg,なつめ1.5mg,ぶどう2.3mgなので,特にプルーンの鉄分が多いわけではないんだね!

鉄分が多いフルーツ(生食)

鉄分が多い,フルーツを紹介しておきます.

貧血防止にはオススメだね!特にアボカドはすごいですね!

栽培方法

地植えの場合は,日当り水はけがよい風通しの良い場所で栽培します.
基本的にはあまり土壌を選びません.
地植えの場合は土に腐葉土と堆肥を混ぜ込みます.
水やりも地植えの場合はそれほど必要ありません.植え付けの適期は11月~3月です.

日当たりのよい場所で育てれば特に手間をかけなくても簡単に育てることができる果樹です.
小スペースでも地植えできるため,都会でも家庭で栽培はできます.
ただ,管理を怠ると病害虫被害に遭いやすいです.
せっかく実が付いて完熟して,さあ,収穫!というタイミングで,一番美味しいときの実の中に虫が入りこんで虫に先に食べられた.
なんてことにもなりかねないので,管理には要注意です.

けんゆー

読んでくれてありがとー!


この記事を読んでくれた方には,こちらの記事もオススメです!

プラム