インドや東南アジアでよく食べられている「タマリンド」の特徴・栄養素・効能を徹底解説!! 
この記事のポイント
  • マメ科のフルーツで,東南アジアなどで有名!
  • 絶大な栄養素と,効能を持つ!!
  • 疲労回復,ダイエット,デトックスなどなど!!

けんゆー

ハイサーイ!


こんにちは.けんゆー(@kenyu0501_)です.

本日は,インドやタイ,フィリピンなどの東南アジアでは,とてもポピュラーなトロピカルフルーツ「タマリンド」についてご紹介します.
日本ではあまり聞きなれない名前ですが,最近は,豊富な栄養とその効能についても注目が集まりつつあります.
美容と健康にいいスーパーフルーツとして,これから日本でも人気が出てくるかもしれません.

今回はそんなトロピカルフルーツ,タマリンドを徹底的にご紹介します.

タマリンドとは!?

タマリンド(学名:Tamarindus indica)は,マメ科の常緑樹でアフリカ原産,高さは放っておくと20メートル以上にもなります.
インド,タイ,フィリピンなど東南アジア,アメリカのフロリダ,ブラジル,メキシコ,カリブ海の国々など,熱帯および亜熱帯地方で広く栽培されています.

タマリンドの実は,ソラマメを一回り大きくしたような薄茶色のさや状の果実で,ふっくらとしたさやの中には茶色の粘着性のある果肉が種をつつんでいます.
種は黒っぽい茶色の扁平な卵型をしています.

葉は羽状複葉.ネムノキ(エバーフレッシュ)のように日中は葉を広げていますが,夜になると葉を閉じてしだれます

けんゆー

オジギソウに似てるやつだね!


枝先に花を多数つけます.蜜源になります.

タマリンドは,その実だけでなく,植物全ての部分に様々な用途があります.
果肉は,生食ジュース調味料として世界中で食されています.
種,葉,樹皮も食用で,薬用効果があるといわれています.
また,種から胚乳を取り出して加工したものは,食品添加物の増粘剤や安定剤として利用されています.

樹木は堅くて丈夫なので,木材として家具や床材に使われます.
タマリンドの木は,家の周辺や道端に植えられ,人々や動物に日陰をつくります.
銅製の仏像やランプなど,家具を磨くのにタマリンドを使う地方もあります.

タマリンドの食べ方

調味料として,お菓子として,飲み物として,食べることが多いです.
タマリンドの味は甘酸っぱく,梅干しと干し柿を一緒に食べて2で割ったような味で,さわやかなコクがあります.
果肉をそのまま生で食べる以外に,ドライフルーツ,砂糖漬け,ピクルス,シロップ,ジャム,ソフトキャンディ,ジュース,調味料などとして使われています.

けんゆー

なんでもいけちゃうんだね!!

インド,東南アジアの国々以外にも,ヨーロッパや中東,エジプト,メキシコでも,タマリンドはよく知られたフルーツです.
独特の酸味と風味を加える調味料として,インドや東南アジアでは,カレーやスープ,ソース,魚料理,野菜料理,炒め物,サラダなどに大変広く利用されています.

けんゆー

世界では結構当たり前のように食べられているんだね!!


ヨーロッパやアメリカでは,ウスターソースやバーベキューソースなどに使われます.葉にも酸味があり,サラダに加えたり,花は料理に添えられたりします.

飲み物としては,タマリンドの果肉に粗糖やサトウキビ,ヤシの実の汁と合わせたジュースが,中東,アフリカ,アジア,中南米で飲まれています.メキシコ全土で最も愛されている飲み物の一つに,アグア・デ・タマリンド(タマリンドジュース)があります.

タマリンドの豊富な栄養

タマリンドの100g当たりの主な栄養素をざっと記載します.

<タマリンドの100g中に含まれる成分>
栄養素含有量効能
カロリー240kcalかなり高い!
カルシウム74mg骨や歯の形成
リン113mg骨や歯の形成,DNAや代謝反応,心臓や腎臓の機能の維持,神経伝達
マグネシウム92mgエネルギ代謝,筋肉の収縮,神経機能,ホルモン分泌,体温調節
鉄分2.8mg貧血改善
カリウム628mg利尿作用,浸透圧・血圧調節
ビタミンC3.5 mg免疫力,老化防止
ナイアシン(B3)1.938mgタンパク質,脂質,糖質の代謝に必要
ビタミンK2.8µg正常な血液の凝固に不可欠.骨の組織を健康に保つ
食物繊維5.1g腸内環境を整える

タマリンドは豊富な栄養素を含んでいます.
フルーツの中でも,特にカルシウムカリウムナイアシンマグネシウム鉄分食物繊維を多く含みます.

カリウムは疲労回復に役立ちます.タマリンドにはバナナの約2倍のカリウムが含まれています.

ナイアシンは,エネルギーの代謝に関わるビタミンで,健康維持のサポートに欠かせません.粘膜や皮膚,さらには脳神経機能を正常に保つために必要な栄養素です.

マグネシウムも多く含まれます.血圧を下げ,炎症と糖尿病抑制のはたらきがあります.リンゴのマグネシウムが3mg(100gあたり)なのと比べると,タマリンドのマグネシウム含有量の多さが分かります.

鉄分は,赤血球の主な成分「ヘモグロビン」をつくります.ヘモグロビンは酸素を取り込み,体のすみずみまで酸素を運びます.

食物繊維の量は,フルーツの中ではトップクラスで,ゴボウに匹敵します!
ちなみに,タマリンドの実際の食レポ動画はいかにあるので,ぜひみてください.

タマリンドの驚くべき効能!!

タマリンドは,あらゆる部位に薬用効果があるとされ,古くから人々の健康にかかわってきました.
以下の効能が期待されます.

  • おなかの調子を整える
  • 疲労回復,食欲増進
  • ダイエット
  • デトックス
  • アンチエイジング効果
  • 殺菌効果
  • その他

お腹の調子を整える

タマリンドはお腹をフレッシュにする!」と言われています.整腸作用があり,消化,腸管通過を促し,便秘の改善に効き目があることで知られています.

疲労回復,食欲増進

タマリンドには酸味があり,柑橘類や梅干しなどに含まれるクエン酸を含んでいます.
クエン酸には,疲労回復,エネルギー代謝を活発にし,血液をサラサラにしてくれる効果があるといわれています.

ダイエット

食欲を抑制するはたらきがあり,ダイエットに効果があるとされています.

デトックス

デトックス(体内の毒素・老廃物の排除)効果もあるといわれ,体内に溜まったフッ素を排泄するという実験結果も報告されています.
抗酸化物質のおかげで,細胞老化の予防にも推奨されています.

殺菌効果

殺菌,抗ウイルス性,抗菌性の効果があり,体内での寄生虫の発生を低減します.伝
統医学では,マラリアのような病気を治療するのに使われてきました.特に,葉を煎じて飲むのが有効だそうです.

その他

タマリンドの効能はまだまだあります!高血圧,喉の痛み,歯肉炎,結膜炎,粘膜の炎症,発熱,下痢,気管支炎,関節炎,尿障害(特に膀胱炎),免疫を高める,肝臓の問題を治療するのにも効くといわれています.タマリンドジュースは,妊娠中の女性の吐き気と嘔吐を減らすのにも勧められます.
さらに,葉には,壊血病,口臭を防ぐ,歯の痛み,傷の治りを早めるはたらきがあり,葉を煎じたものやタマリンドジュースは,低血圧および黄疸を治療するために使用されます.
また,樹皮の長期にわたる煎じ薬は,糖尿病に効くとされます.外部使用では,すり傷,切り傷,感染皮膚病など,さまざまな肌の問題を治すといわれています.

あまりの効能の多さにビックリです!
でも,なんでも摂りすぎるのはよくありませんよ!

タマリンドの育て方

観葉植物として最近人気があり,種から,または苗から育てている人もいます.
病害虫に強く,比較的育てやすいです.
やせ地でも育ち,土質は特に選ばず,乾燥にも強く丈夫.しなやかな枝を持ち,強風にも強いです.日当たりが良く乾燥した場所を好みます.
成長がゆっくりで,実生苗の場合,実がなるまで6~8年かかることもあります.
寒さにあまり強くないので,日本の冬は室内で育てた方がいいです.幼苗にはたっぷり水を与え,成長した木は乾燥気味にしてあげるのがいいようです.
インド,タイ,フィリピンなどでは,盆栽としても需要があります.

いかがでしたか?
栄養価が高くて,健康,美容,ダイエットにもいいタマリンド!!
スーパーフルーツの仲間入りをする日も近いかもしれません.

けんゆー

読んでくれてありがとー!


こちらの記事もオススメです!