- ズッキーニについてとことん説明!
- 栽培の様子や人工授粉について詳しく解説!
- 収穫の仕方やオススメの食べ方を紹介!
はいさーーい!笑
こんにちは.けんゆー(@kenyu0501_)です.
「糸満フルーツ園 けんちゃん」では,トロピカルフルーツだけではなく,野菜の栽培も行なっています.
11月から,ダイナーとオーラムという2種類のズッキーニを栽培しております.
虫の被害もあまり受けず,育てやすくて非常に管理が楽ですね!それに加えて美味しいのでまさに完璧な野菜です!
おいらの栽培した経験から,ズッキーニの特徴や栽培についてのコツなどを書いていきます.
苗植えから収穫までの流れ!
沖縄県で,苗の定植した時期から収穫までの流れを写真付きで共有しておきます!
ズッキーニの品種は,「ダイナー」という品種です!緑色のズッキーニですね.
日当たりのよく,風通しの良いところに植えています.
おいらたちの畑では,黒マルチを貼って,株間70cmくらいで植えました.
ズッキーニは,水の与えすぎは厳禁です.
比較的,乾燥した状態を好む植物です.
ダイナーという品種は,葉っぱの表面に霜降りの模様が入ります.
綺麗な模様ですよね.
花が咲いたら,人工授粉を行います.
11月3日に畑に苗を定植して,12月20日には収穫ができました!ざっくりと計算すると大体40日くらいでは収穫ができるのですね.
しかも収穫に関しては,ちょっと遅すぎたかな?と感じています.まだまだ小さい内にとっても良いです.
ちょっと大きくなりすぎてましたが,バターと絡めて,ソテーで美味しく食べたよ!
最近はスーパーにも並ぶようになったズッキーニ!!かなり美味しいのですよね!
ズッキーニとは!?
ズッキーニは,ウリ科カボチャ属の野菜ですね!見た目はキュウリにも似ていますが,実はカボチャの仲間なのです.
原産地は確定したところがないですが,おそらくメキシコの巨大カボチャが祖先と言われています.
16世紀ごろ,植民地のメキシコからヨーロッパに持ち込まれ,その後徐々に広まっていきました.
日本では,第二次世界大戦後に入ってきたと言われています.
味もあっさりしていてキュウリみたいだけどね!
ズッキーニの栄養素
ズッキーニには,以下の栄養素が豊富に含まれています.
栄養素 | 含有量 | 効能 |
---|---|---|
カロリー | 14kcal | 低め!! |
ビタミンC | 20mg | 疲労回復,肌改善 |
ビタミンK | 35μg | 血液凝固,骨の形成 |
カルシウム | 24mg | 骨や歯の形成 |
β-カロテン | 310μg | 皮膚や粘膜に作用 |
食物繊維 | 1.3g | 腸内環境を整える |
葉酸 | 36μg | 貧血改善 |
上の表に示した栄養素が入っているズッキーニ,ダイエットにも良さそうですね.
特に,食物繊維に関しては,腸内の環境を整えるものとして貴重です!
食物繊維は,水溶性と不溶性の二つがあります.
ズッキーニの持つ食物繊維は,不溶性のもので,体の中で消化することのない物質です.
そのため,消化・吸収されることなく,大腸まで行き,腸内の環境を整え,便として排出されます.
近年では,その高い効能が注目され,積極的に摂取する人も増えていますね.
ズッキーニの収穫のタイミング
ズッキーニの収穫のタイミングは花が咲いて1週間ほどが良いとされています.そのまま放っておくと,どんどん成長して,顔よりも大きくなります!小さい方が,食味がぎゅっとしていて濃厚です.
ズッキーニは,一年を通じて栽培・出荷されますが,3〜9月が旬と言われています.
夏野菜として覚えている方も多いのではないでしょうか.
沖縄では年中気温が高いので,11月,12月でも十分美味しいズッキーニが収穫できました.
ちなみに,ズッキーニを多く生産している県は1位:宮崎県,2位:長野県,3位:千葉県だよ!
人工授粉の方法とは!
ズッキーニは,雄しべを雌しべにつける人工授粉を行う必要があります.朝9時までは花が元気に開花しているので,朝早くやった方が受粉の成功率が高まります.
雄しべをとって,雌しべにつけるだけなので,超簡単です!
やり方に不安がある方は,以下の動画をご覧ください.
1分で解説しています.
ズッキーニ栽培のコツ
- 受粉のために,結構大量に植えた方が良い!
(ダイナーは雄花が先に咲いて,次に雌花が咲きます.花はすぐ枯れるので,受粉に必要な花を確保するため,多くのズッキーニを植えておいた方が良いです.) - 交配適温は16~18度.受粉時に温度が高くなると上手くいかない.
- かなり大きく育つので株間は1mくらいが良い.
- 大きくなったら特に水やりは必要ない.
- 取り遅れに注意する!
(すぐに大きくなるため!でも大きくなっても美味しいよ!笑) - 連作障害を起こすので,連作はしない.
- 支柱立てで茎を固定する!
(大きくなってきたら,風で倒れるので,支柱にゆるく固定する.) - 育ちのよくない実は摘果する!
ズッキーニの栽培は慣れたらとても簡単なので,是非やってみてねー!
人工授粉をしなくても実は膨らむ
ズッキーニは人工授粉をしなくても太ってはいきますが,大きくなるに従って奇形になっていきます.
もともと花が咲いていた部分の花尻側がやせ細り,尖ったような形になります.
商品価値が下がってしまうので,販売などを考えている方は注意です.
受粉時に高温だと上手くいかない理由
高温時の受粉は上手くいかないことがあります.
適温の18度を上回ってしまうと,雄花の葯から蜜が出て,花粉が濡れてしまいます.
その結果,上手く雌しべに花粉が付かないのですね.
なので,早朝の人工授粉が良いのだね!
大きくなったズッキーニも食べれます!!!
たまに巨大化したズッキーニは美味しくない!ということを耳にしますが,そんなことは全然ありません.
かなり美味しく食べれます!おいら達の経験をもとに,美味しく食べられることを証明しています!ぜひご覧下さい!
この記事のポイント 大きくなったズッキーニも美味しい! バターで焼くのが一番オススメ!! スープにしたり,サン …
こちらの記事もオススメ!
こちらの記事を読んでくれた人は,こちらの記事もオススメです!