【珍フルーツ】黄色いスイカ「金のたまご」を食べてみた.
この記事のポイント
  • 「金のたまご」というとても珍しい黄色いスイカ!
  • 縦長で,とても香りが強い!シャリ感もあって良い!
  • 糖度は11.2度!ほんのり甘く美味しいスイカ!

けんゆー

ハイサーイ!


けんゆー

記事リンク付きの感想ツイートなどは掲載される可能性あり!


こんにちは.けんゆー(@kenyu0501_)です.

沖縄県南城市のファーマーズ「軽便駅かりゆし市」にて,黄色いスイカを発見しました.
なんと一つ1000円とお手頃価格です.

僕も初見だったので,最初は本当にスイカかな?と思いました.
重量は概算ですが,3.5kgほどだと思われます.そんなに重くはなく軽くはない,という感じです.

さっそく食べてみました.
どんな味がするのか楽しみです.

黄色いスイカの特徴.

色々とネットで調べましたが,おそらく品種は「金のたまご」というものだと思います.
特徴については以下にまとめます.

  • トキタ種苗がダイヤ交配で作ったF1品種.
  • 黄色の小玉スイカ.
  • 重さ2.5~3.0kg.
  • 果形は長楕円形.細長い.たまごのような形.
  • 若干濃いオレンジ色の縞が入っている.

切ってみると,以上のような感じです.

  • 切った時の香りが強い.
  • 果肉は赤色.

切る時に,包丁を上から叩いて刃を入れると,半分くらいパリッと割れました.
縦方向は,細長いので,もしかしたら安全を考えると横方向から切っても良いかもしれません.

けんゆー

安全第一を考えてね!

食レポ:味の感想と糖度について

縦長のスイカだったので,縦に切りました.
今回は,サロンメンバーのあこちゃんと妻と3人でいただきました.
ざっと,味質や食感などをまとめると以下のような感じです.

  • 汁は少なめだが,肉質はしまっており,細かい.
  • しゃりしゃりっとしてる.
  • 甘味は少ないがすっきり食べやすい.
  • タネが多くちょっと大変.

タネが多く,食べるときにちょっと大変でしたが,汁も少なくベトベトしないのはよかったです.
机の上もベチョベチョにならずに済みました.
果実の糖度も計測してみました.

糖度はどのくらい!?

スイカの甘さは場所によって変わります.
中心部の方が甘く,際に行くほど甘味は減っていきます.
今回,中央部と,周りの部分の二か所の計測をすると,画像のようになりました.

  • 中央部:11.2%.
  • 皮の近く:7.7%.

やはり,中央の方が甘かったですね.
中央部糖度は,スイカの平均的な甘さであると思います.
シャリ感も強くて美味しくいただきました.

けんゆー

スイカ苦手だったけど,最近はいろんな品種を食べて好きになってきたよ!

果肉が黄色いスイカもある.

見た目は普通のスイカだが,果肉が黄色いスイカもあります.
金色羅皇(こんじきらおう)という品種と,サンダーボルトという品種です.
どちらもついこの前食べたのですが,とても甘みが強くて美味しいスイカでした.

けんゆー

切ってみると,以下のような感じだよ!下の写真は,左が金色羅皇で,右がサンダーボルトだよ!

2品種とも強い甘みがあったのですが,どちらかというと,金色羅皇の方が甘く,強烈でした.
スイカの中でもかなり甘みが強い品種だと思います.
とにかく甘いスイカが食べたい人には,こちらのスイカは良いかもしれないですね.

他にも黄色いスイカはある.

また,黄色いスイカは他にもあって,例えば「愛娘ひなた」などの小型スイカなどもあります.

最近は,いろんな品種が出ていて楽しいですね.
ちなみに,メロンの一種のマクワウリなどもおすすめです.

ちなみに,以下のページにメロンの多品種のまとめや,マクワウリについてまとめております.

タネが気にならない品種もある!

今回の「金のたまご」はタネが若干気になりましたが,現在,タネが気にならない品種の改良もされてます.

ぷちっと

こちらは,ぷちっとという品種ですが,タネがとても小さくそのまま食べられます.
最近,沖縄県のファーマーズなどでもちらほら見るようになりました.
ぜひ,美味しいので食べてみて下さい.

ピノガール

ついでにおまけですが,タネが気にならないスイカもあります.
上の写真は「ピノガール」という品種です.
沖縄県の今帰仁村の「かりゆしすいかさん」のすいかを購入しました.
僕がスイカを食べれるきっかけになったスイカで,甘みが強く食べやすいスイカでした.

ぜひ食べたことない方は,食べてみて下さい.
話が脱線しまくりですが,沖縄県のかりゆしすいかさんはおすすめです.

この前も大玉スイカをいただきましたが,美味しかったです.
スイカの生産県で一番多いのは熊本県,次いで千葉県,山形県ですが,沖縄県では今帰仁村が有名ですね.

この前,名護のファーマーズに行ったら「ぬいぐすいーと」というブランド看板が出ておりました.

写真の文章が歪んで読めないと思いますので,以下引用しておきます.

「ぬちぐすい」とは沖縄の方言で直訳すると「命の薬」
心と体に元気がみなぎるような美味しい食べ物を指します.
ぬちぐすいーとは,心と体に元気がみなぎるような甘い(スイート)厳選したスイカです.
温度管理がしやすく,害虫や野鳥の影響の少ないハウス栽培で,ひと株にひと玉だけを残す方法にこだわって育てました.
泣き人の気候でまるまる実った芳醇なぬちぐすいーとをどうぞお楽しみ下さい.

JAおきなわ今帰仁支店.
ハウススイカ生産部会.

ということです.沖縄県では,名護のファーマーズでよく見かけますので,ぜひ試してみて下さい.

最後まで読んでいただきありがとうございます.
この記事を読んでいただいた方は,以下の記事もおすすめです.