【アボカド栽培14】卵サイズでも「ガンガン落下」するアボカドたちを紹介します!【生理落果】
この記事のポイント
  • 卵大になっても生理落果する!
  • しかし,もっと小さい状態の頃に比べると,マシになってきた.
  • 果実が大きかったのか,木が果実の量を支えられないのか.

けんゆー

ちょっと悲しくなる瞬間...!


こんにちは.けんゆー(@kenyu0501_)です.

前回は,露地栽培をしているアボカドの木が倒れないように,対策をしました.


木が幹から揺れないように,支柱にくくりつけたり,紐で引っ張る下方誘引を行いました.
アボカドの果実は,自然に落ちる生理落果に加えて,風に弱いので,物理刺激での落下もします.
けんゆー

なので,多くのアボカド栽培者はハウス内での栽培をしていると思うよ!!


台風対策をしたものの,台風1号は熱帯低気圧に変わり,そのまま沖縄は梅雨入りしちゃいましたね.
台風が来ないことに越したことはないので,良かったです.

さて,今回は,アボカドの生理落果に関する内容を紹介いたします.

卵大になってもガンガン落ちるアボカドたち

卵大くらいになったピンカートン,無残にも落下しておりました.
このくらいのサイズになってもガンガン落ちるのですね.

ただ,以前の小さい果実の落下状況と比べると,落下する個体はかなり少なくなってはいます.
アボカドは,卵大くらいになると,ジベレリン様植物成長ホルモンが出てきて,生理落果がおさまると米本先生の「アボカド」の本に書かれていました.

ジベレリンというのは,植物の成長に欠かせないホルモンの一種であり,枝葉の伸長花芽の形成などに深く関わりのあるものです.

けんゆー

成長促進や果実の落下防止を目的として,ジベレリン処理という農薬も使用されるよね!種無しぶどうの生成では大事な処理だよ

結果した果実が落ちていく姿はかなり虚しく感じますが,それが木自身にとってベストな判断であれば仕方ありません.
今年のアボカドは,果実がつきすぎて,小さい状態の時に摘果したほどなのです.

けんゆー

摘果がまだ足りなかったのかな.


とりあえず,落ちてた果実は,自宅に持って帰って,追熟させて食べてみました.

結論から言うと,全く食べられるものではなかったですね.
油分も乗っておらず,硬く,生臭かったです.
漬物などにしたら良いのでしょうか?
勿体無いので,使い道を模索していきたいと思います.

現在のアボカドの様子

ここで,現在のアボカドの様子をシェアしておきます.
梅雨真っ只中なアボカドの様子です.

こちらは1kg近くまで成長するカビラという品種ですが,かなり大きくなっていますね.
卵のサイズです.

写真は見えにくいかもしれませんが,いたるところに,アボカドができていると思います.

以下の写真はピンカートンという品種です.ピンカートンについて詳しく知りたい方は,以下の記事をどうぞ!


こちらもかなり大きくなっていますね.
大きくなる速度はカビラの方が速いような気がします.

果皮がゴツゴツしていて,触りごごちが最高にいいです.

けんゆー

ずっと触っていられる

こちらは,ピンカートンの木ですね.
かなり果実がなっているのがわかると思います!
目を凝らして見てくださいませ!

はい,ということで,今回は,アボカドの果実が生理落果している現状について報告致しました.
これからもどんどん果実は落果してしまうと思いますが,気までは落とさず,頑張っていきます.
この記事を読んでくれた方には,こちらの記事もオススメです.


アボカド栽培によくつく害虫「ミナミトゲヘリカメムシ」についてまとめました!