- 水源の確保で池を作る!
- 深さは1m!細めのネットと,ビニールハウス用のビニールで制作!
- ため池ができるまでの工程をシェア!!
今日もDIYをしていくよ!
こんにちは.けんゆー(@kenyu0501_)です.
小屋を作ったり,ベンチを作ったりと数々のDIYを行ってきましたが,今回はため池を作ります.
この記事のポイント 骨組みの立て方を紹介! 使用した道具や材料(48.6のパイプ,直交クランプ,ホールディガー …
小屋づくりはこちらから!
実は,アボカドの山には水源が無く,これまでポリバケツで対応していたのですが,そろそろ苗の本数が増えてきたので,水源が必要になってきました.
そこで,山の中央にため池を作ることにしました!
完成図から
まずは,完成した様子からお見せ致します.
5日間かけて穴を掘り,ビニールをかけて完成です.
毎日3時間くらいかけて,穴を手掘りしました.
一気に一日かけて,何時間もやってしまうと,腰や腕などの身体を痛めるので,無理のない範囲で日にち設定をしました.
それでもだいぶ疲れたよ...!
こちらのため池の目的は,アボカドの山の水源の確保です.
ため池の作成の流れは,
縦4m,横2m,深さ1mの池にします.
穴を掘った後に,ネットを入れて,ビニールハウス用の厚手のビニールを2枚重ねていきます!
こちらがたまたま余っていたので,これを使うことにしたよ!!
それでは,作業の様子をどうぞ!
穴をひたすら掘る
夢中で穴を掘っている時には,気がつかなかったのですが,一箇所に土を積むのはナンセンスですね.
また後で,土をどかすはめ(全体にまいて,土地を均一の高さにする)になりました.
無駄な作業が一つ増えましたが,いい運動になりました.
こちらの山は,昔の人が,産廃を捨てていたようで,穴を掘っているといろんなものが出てきました.
バッテリーからプラスチック製品,金属製品,シートなど,あらゆるものが出てきて,びっくりしました.
ものは山に埋めるがあたり前だったんだね!
深さも1mほど,掘りました.
ここまでで,3日ほどかかりました.
そして,穴周辺も,1m弱の幅で20cmくらい掘り下げました.
ここに,ネットやビニールなどを固定します.
ネットとビニールを貼る
まずは細めの網を張ります.
雑草が生えてきた時に,ビニールを保護する役割があります.
風でネットが飛ばないように,風向きを考えて,おもし石を置いて,全体の位置を決めていきます.
その後に,ピンで固定しました.
その上からは,中古ですが,ビニールをかけます.
穴のサイズなども考えて,全体のビニールにかかるテンションもある程度考えつつ張りました.
こちらも,中古などで,刺しピンで止めました!
最後に,上から新品のビニールを張ります.
こちらも風向きを考えて張ります.
一人作業は風向きをいちいち考えないといけないので,大変です.
石を置いたり,退けたりの繰り返しの元,なんとか,張り終えました.
最後は盛り土をします.
まずは大きい石を周辺に置いて,ビニールがある程度飛ばないことを確認して,最後に土を盛ります.
ギリギリまで土を詰めると,池の中に土が落ちて,汚れると思ったので,盛り土はあまり深めにかけていません.
ビニールが飛ばないくらいでかけました.
とりあえず,なんとか池作りは完成です.
初心者でしたが,なんとか,作ることができました.
沖縄県は,ちょうど梅雨入り前だったので,良かったです.
また雨が降ったら,たまり具合なども確認できると思います.またブログの方でも状況などを発信していきます!
youtubeに動画を公開してます!
ぜひご覧ください!
後日:数日が経過し,作った池がきちんと機能することを確かめました!池に水が溜まっている様子をご覧ください!
この記事のポイント アボカドの散水用に作った「ため池」の紹介! 雨が降って満水状態になった「ため池」の様子! …