【DIY池作り2】雨水がきちんと溜まって,ため池が上手く機能していることを確かめたよ!
この記事のポイント
  • アボカドの散水用に作った「ため池」の紹介!
  • 雨が降って満水状態になった「ため池」の様子!
  • 一度破れたこともあったが,そのときはダクトシールテープで!

けんゆー

どうも,穴掘り名人です!


こんにちは.けんゆー(@kenyu0501_)です.

前回,アボカドの山の中に,5日間かけてため池を作りました!


けんゆー

まだ読んでいない方は,上の記事からどうぞ!


今回は,この「ため池」が上手く機能しましたので,記事としてシェアしておきます.

ため池の様子

沖縄県は現在「梅雨」時期で,連日の雨です.
雨天はよく「天気が崩れる」と表現されますが,おいらたちにとっては,むしろ雨はプラスなので,雨は「調子が良い天気なのですね.

調子が良い天気が続いたおかげで,作った池が満水です.
梅雨なので,相当雨が降りましたね.
深さ1mくらい掘ってあるのですが,相当の量の水が溜まっています.

けんゆー

なんなら,漏れてはみ出しちゃっているね!!

池の水平のバランスを取っていなかったので,山の下流方向へあふれています.
漏れる分に関しては,山なので特に問題ではないですが,ちょっと見栄えは悪いですね.

しかし,山の中に池があると,やっぱりどこか和みますね.
一気に涼しくなります.
元々の目的は,アボカドの苗木に散水するための「ため池」だったのですが,上手くいきそうです.

あとは,夏,雨が降らない日に活躍してくれそうです.
ポンプか何かで吸い上げて,散水したいと考えています.

作った当初はビニールの破れも!!!

実は,ビニールを引いた直後にちょっと雨が降って,若干溜まっていたのですが,すぐに水が引いてしまう事件が発生していました.
池の底のビニールに穴が空いてしまっていて,水が徐々に漏れていました.

原因は,溜まった水の水圧が大きくて,池の底の尖った小さい石ころにビニールが押し付けられて,穴が空いていました.

けんゆー

この小さい穴を見つけるのは,かなり大変だったよ....水も入っているし,あの作業は二度とやりたくないね

その穴は,そこそこ強度のあるダクトシールテープで塞ぎました.

手で切れるので,扱いやすい上,防水性も高いので,かなり良いです.
当面は,どこかに何かしらの穴が空いたら,こちらのテープにて対応することにします.

けんゆー

時間があれば耐水モルタルなどで池を作っていきたいなぁぁ

おたまじゃくしがいた!!

作った池に早速ですが,おたまじゃくしが棲み始めていました.
この前,カエルが卵を産んでいましたが,孵化したようです.
生態系の居場所づくりにも貢献していますね.

これで,全部水を使い切ることができなくなりましたね.
しかし,アボカドの散水用途のほかに,ビオトープとしてメダカなども飼いたいなーとも思っていました.

けんゆー

ビオトープとは,生き物たちが共生できる場所のことだよ!


メダカを飼うときは流石にビニールではなく,耐水モルタルなどを使いますが,いつか時間があれば,ビオトープも作っていきたいものです.

今年いっぱいはビニールのままだと思いますが,思い立ったらまた作り直します.
ということで,この辺で終わります!

追記:8月に入り,なんと破れてました!笑

残念ですが,次なる手を考えます!

この記事を読んでくれた方は,こちらの記事もオススメです!