- ベトナムから来た大粒のグミを紹介!
- 沖縄県の在来品種よりも甘味が強くて食べやすい!
- 4月はグミが出回るので探してみてね!
ハイサーイ!
こんにちは.けんゆー(@kenyu0501_)です.
熱帯果樹のプロ栽培者,金城幸栄さんのところに尋ねると,季節ものの果実がたわわになっていました.
グミです.方言ではくーびといいます.
昔の人はよく「くーび」と読んでいます.
あっ!ちなみに,金城幸栄さんは上の写真の右側の方です.
熱帯果樹のことなら何でもお任せのすごい方です.僕も色々と教えていただいております.
今回のブログの内容もyoutubeに上がっておりますので,動画で見たい方は以下をご覧ください.
金城幸栄さんのグミ栽培の様子も垣間見れるよ!
ぐみとは!?
今回食べさせてもらったグミはどうやらベトナムからきた品種のようで,これまで沖縄に存在するものよりも甘さがありました.
糖度計で調べると9度近くもありました.
詳しくは動画を見てね!
というのも,沖縄県にある在来のグミはとても酸っぱくてパクパク大量に食べるのが難しかったりします.
以下の資料は,「熱帯くだもの図鑑」からの抜粋です.
果実は,生食され甘味があるという記載がありますが,僕が食べた上の写真のような小さいものは酸味が強く,生で食べるととても酸っぱく感じました.しかし,金城さんの栽培されているグミは大きいのにしっかりと糖度が感じられ,生でも大丈夫でした.
グミの中では甘かったかな!
サイズ的にはびっくりグミと呼ばれる品種と近しいもの(もしくはそれと同じもの?)だと思いますがどうでしょうか.
今度金城さんに聞いてみます.
沖縄県も4月はグミが出回る時期ですね.
直売店などではすぐに見つけることができると思うので,食べてみたい方は探してみてくださいね!
では,読んでくれてありがとうございます.
この記事を読んでくれた方は,以下の記事もおすすめです.
この記事のポイント 世界三大美果の一つ!果物の女王! 自然が作り出した最高峰の甘さ! 無性生殖なので,品種がな …