【沖縄県】4年ぶりの開催!花と食のフェスティバルに行ってきた感想.
この記事について

けんゆー

こんにちは.けんゆー(@kenyu0501_)です.


けんゆー

感想ツイートや引用ツイートなど歓迎!

コロナの影響で開催が延期されて4年,久しぶりに花と食のフェスティバルが開催された.
以下は公式HPより,同フェスの説明である.

本年度は旧暦の正月であります令和5年1月21日(土)・22日(日),奥武山公園で行います.実に4年ぶりの開催となります.
昨今,新型コロナウイルス感染症については先行き不透明ですが,感染拡大防止対策を実施の上開催し,
沖縄県の農林水産業を盛り上げるべく「地産地消」をテーマに
農業・漁業・林業の生産者と消費者をつなぎますので,どうぞお楽しみください.

花と食のフェスティバルには22日の午後14時から参加した.
フェス開催日の前日と午前中は,果樹ビニールハウスのパイプを曲げてたり,ハウスを建ててたりで,忙しかったのだが,合間を見て友人と行ってきた.
ビニールハウスのパイプを曲げたり建てたりする動画はこちら.
【農家必見!DIY】ビニールハウスの作り方!ホームセンターの資材だけで作る!屋根を曲げる加工の仕方も紹介!【糸満フルーツ園けんちゃん】

結論は行ってよかった.
人間が有象無象に歩き回っているフェスティバルはあまり好きではないのだが,やはり今回は県内の農業などの研究報告がなされているブースが個人的にとてもひかれた.
テキ屋とか食べ物屋さんとかは興味がないが,そこが楽しいと思う人には天国なのかもしれない.来年はどうぞ.
(なので,その辺を期待してる人はごめんなさい)

現場に展示された農産品や研究資料など

沖縄県の農業や果樹栽培,野菜の栽培などのホットなテーマや課題などが紹介されていて面白かった.
とりあえず,いくつか写真を撮れたので満足.
読んでるみんなも文章を読むよりは,現場の様子を見たいと強く思う人も多いはずだ.
なので,今回は,写真を多めに貼る.
画像が多いので,若干解像度を下げているが,十分に読めると思うので,皆さんも眺めてはどうだろうか.

この写真の方は,現在東村でパイナップルの栽培指導をされている宮城実さんである.
僕らのYoutubeチャンネルで,一度ご出演いただき,パインの育て方など,とても丁寧に教えていただいた.
本当に感謝である.

来年も楽しみである.
花と食のフェスティバルの関係者の皆さん,ありがとうございました.
とても満足のいく会であった.