【レンブ徹底解説】レンブの歴史,生理的特徴,育て方・レンブの花蕾から花,着果までの一連の様子!
この記事のポイント
  • レンブはフトモモ科で花がとても美しい!
  • 蕾は葉腋か,新梢の頂点につける!
  • レンブはりんごと同様に偽果である.

けんゆー

珍フルーツだよ!


こんにちは.けんゆー(@kenyu0501_)です.

レンブというフルーツを食べたことがありますか!?
トロピカルフルーツの一つなのですが,かなり珍しくて,沖縄県でも知らな人が多数だと思います.
りんごのような食感で,現在では優良品種も多数あるので,今後ヒットする可能性を大いに秘めた果物なのです.

熱帯果樹のレンブ

上の画像のレンブは昨年(2019年)に食べたレンブです.
果皮がピンクで中身が真っ白,しゃりしゃりしていて,とても美味しいのです!
本日は,そんなレンブの生理的特徴育て方,また,花蕾(からい),また着果までの一連の様子をシェアしたいと思います!
動画で見たいという方は,以下をどうぞ.

レンブとは!?

学名は Syzygium samarangense であるが,属名は対をなすという意味で,種小名はジャワのスマラン地方産という意味である.

ジャワでは古くから栽培がなされており,レンブの別名として,ジャワフトモモなどがある.

レンブの広がり

レンブの原産は,マレー半島,ベンガル湾のアンダマン諸島,ニコバル諸島およびスンダルバンス(ガンジス河口地帯)にかけてだと言われております.
そこから,ジャワに伝わり根付いた.
また,ジャワに続き,フィリピンなども古くから栽培がなされている.

台湾へは,当時オランダ領ということもあり,1600年代にジャワから導入されている.
その後,沖縄県へは,1940年に沖縄県農業試験場に導入されている.

東南アジア圏では,元々観賞用として広まり,水田や多少水はけの悪いところ,風の強い場所などで植えられており,畑仕事の合間に水分補給として楽しまれていたが,現在は,優良な系統なども選抜されてきており,力を入れて栽培されるようになった.また,台湾などでは,花芽誘導をずらして,収穫時期を調整し,高値で販売するということもなされている.沖縄県でも多くの品種が出回っているが,未だ主力な果樹ではないように思う.ただ,水はけのよくない場所や,アルカリ性土壌でも十分に育つために,きちんと美味しいものを一定数量つくれれば,可能性はあると考えている.

レンブの栽培暦・生育サイクル

レンブの栽培暦を上に示します.
開花の時期がダラダラと長く,初夏から夏にかけて果実収穫が始まります.
遅くしっかり樹上に置いたものの方が味質が良いので,焦らず楽しみましょう.
また,鈴なりに沢山なるため,適宜摘果をしながら,楽しんでください.

摘果の方法

摘果は一気に果実を落とさずに,果実肥大と共に徐々に残すものを選んでいきます.

品種もたくさん

また,レンブも多くの品種があります.小さいものから大きいもの,色もピンク系から赤,黄色っぽいもの,さらに白色まであります.

上は,在来系のピンクレンブ.
しっかり木の上におくととても美味しい.
早めに収穫すると,渋みや酸味がある.

上の画像は,ヒダンという品種.
こちらもしっかり樹上におけばかなり美味しい品種だ.

とても良い味質のある白系のレンブです.
多くの方に人気がある.

コウスイという品種のレンブ.
豊産性でとても沢山なる.
金城さんからいただきました.ありがとうございます.

上部のようにタネが入るレンブもある.

レンブの着果までの様子!

レンブの果実が着色し出す手前くらいまでの様子を時系列で共有していきます!
その都度,レンブの生理学的特徴なども解説していきます.

花の蕾:花蕾

レンブの蕾は,枝の葉腋(ようえき)か,新梢(しんしょう)の先に集散花序がつきます.

けんゆー

葉腋とは,葉の付け根部分.新梢はその年に伸びた枝だよ!

レンブの葉っぱは一枚一枚が大きくて立派です.

気温によって異なりますが,蕾が見えてから花が咲くまで1.5ヶ月から2ヶ月ほどかかります.
庭先でつくるトロピカルフルーツ」がかなり詳しいです.

開花

レンブの花が咲きそうです.そろそろ咲き始めると思います!

4月25日に,満開になっているレンブの花を見つけました!
花が咲かない場合には,乾燥ストレスを与えてあげることにより,花が咲きます.
熱帯果樹の性質によるものですが,以下の記事が非常に分かりやすいです.

レンブは,虫媒花です.
よくミツバチが飛んできます.

ちなみに,レンブはフトモモ科なのですが,グァバもフトモモ科なので,似たような花を咲かせます.


そのほかにも,フトモモという果実や,ジャボチカバなどもフトモモ科なので,同じような綺麗な花を咲かせます.

着果

いい感じに着果しましたね!
レンブもスターフルーツと同様に,鈴成りに果実をつけます.

6月8日には,肥大化している様子が伺えました.
レンブは,偽果(ぎか)といって,子房部分が果実になるのではなく,花の付け根の花托と言われる部分が果実になります.
りんごなどもそのような特質を持っていますね!

けんゆー

ちなみに,グァバも偽果だよ!!

全体な木の様子です.
レンブはこのあと,袋がけをしました!

けんゆー

袋がけをしないと,害虫やコウモリに食べられちゃうよ!!


葉っぱの奥にレンブの果実があったり,未だ蕾のものもあるので,数量はそこそこ取れそうな予感です.

さて,本日はここまでです!
読んでくれてありがとうございます!
この記事を読んでくれた方には,こちらの記事もオススメです!


アテモヤというフルーツも知っている人が中々少ないですからねー!
興味がある方は是非どうぞ!