アボカドの三系統の話!ラジオ番組「アボトーク」やってます!
この記事のポイント
  • 実はアボカドは1000種類もの品種が存在する!?
  • アボカドの3系統の話を詳しくやります!
  • ラジオでとことん紹介してます!

けんゆー

ハイサーイ!


けんゆー

記事リンク付きの感想ツイートや引用記事などは歓迎です!


こんにちは.けんゆー(@kenyu0501_)です.

今回はアボカドの3系統の話をしたいと思います.
アボカド料理研究家の緑川鮎香さんと共にやってるラジオ番組「アボトーク」からの抜粋です.
ぜひ,ラジオで聴きたい方は,以下から聞いてください!

けんゆー

ぜひ,作業しながらとか聞いてみてね!

アボカドの3系統

これからアボカドの栽培を始めてみたいよ!という方は,ぜひ上の表をしっかり覚えていただけたらと思います.
栽培地によっても適しているものと,適していないものがありますので,これを頭に入れておくだけで有利に栽培ができると思います.

さて,アボカドの系統は大きく分けて3系統に分かれます.
それぞれ,グアテマラ系,メキシコ系,西インド諸島系です.
これらは,栽培される場所の名前がついております.

油分の量は一番多いのは,グアテマラ系ですよね.
アボカドが好きだという方は,この油分に引かれているという人も多いのではないでしょうか.
一方で,僕らが沖縄で栽培している西インド諸島系は,ちょっとあっさり気味で,油分が少ないですが,甘味はあります.
木の上でじっくりと置くと,かなり甘みもあって美味しいです.

栽培上大事なのは,耐寒性と耐塩性

アボカドの栽培において最も重要視されるのは耐寒性だと思われますが,僕らのような沖縄では全く気にする必要がありません.
ただ,沖縄県南部は,琉球石灰岩が多かったり,台風などの影響で,塩害が出たりします.
そのため,高pH耐性や耐塩性などが重要になってきます.

ラジオではそれ以外でも,アボカドのタネや,果肉の色や皮の厚さなどの話もしてます.
また,アボカドは皮も食べられるのか?葉っぱの利用はどうなのか,最後に,アボカドの特におすすめな品種は?などもシェアしております.
ぜひ,お聴きいただけたらと思います.

また,アボカドの栽培をしている方で,もっとこんなことを話て欲しいなどのご要望や,疑問点,質問点などがありましたら,ぜひコメント欄によろしくお願いいたします.これからも,アボカドの育て方だけではなく,食べ方,選び方なども積極的にシェアしていきますので,ぜひチャンネル登録をして応援いただけたら,とても嬉しいです!