- バタフライピーを栽培してみたい人.
- ハーブティーの作り方と色の変化の秘密について.
- 植え付けから収穫までの流れ.
ハイサーイ!
記事リンク付きの感想ツイートなどは掲載される可能性あり!
こんにちは.けんゆー(@kenyu0501_)です.
バタフライピーが大きく実ったので,紹介しておこうと思います.
昨年の10月に300円くらいの苗を植え付けてまして,その後8ヶ月経過した状態のバタフライピーです.
無農薬,無肥料,自然の状態で放任して育てたのですが,かなり樹勢がたくましく,大きく育ちました.
YouTube動画にも公開しておりますが,この記事では,栽培の中のエッセンスを抽出してます.
気になる人は,こちらの動画を見てね!
動画に素敵なコメントもいただきありがとうございます.
ぜひ,気になったことや,面白かったこと,感想など,どしどしコメントいただけると嬉しいです.
コメントをいただくと,youtube側にも良い動画と評価されるので,僕も嬉しいですし,その結果,僕のモチベーションが上がって,また新たな動画が生み出されるという仕組みになっているので,みんなハッピーです!笑
「いいね」と「コメント」をよろしく頼んだ!笑
エッセンス
動画を見る時間がないよ!という人のために,映像のコマを一部切り抜いてます.ご参考にされたし.
また,この豆を播種して,2世代目のバタフライピーを作ります.
花を使ったハーブティーの作り方.
バタフライピーの花をお湯につけると,ハーブティーが作れます.簡単です.お湯を入れるだけです.
萎んだ状態の花でも,取れたての花でもどちらでもできました.
・お湯を注いで2分ほど待つ.
・マドラーでかき混ぜる.
・花柄を取り除く.
・色の変化を楽しみたい人は,レモン汁などの酸性のものを入れる.
バタフライピーは綺麗な青い色素が出ます.
これは,アントシアニンによるものです.
アントシアニンは,青や赤などの,ちょっとした分子構造の違いで,色が変化しやすい構造になっております.
バタフライピーに含まれる花そのものは,青色の分子構造を持っていて,そこにレモン汁などを加えると,簡単に構造が変化し,酸性の赤紫色に変化します.
面白いので,試してみてね!
放任栽培でも良く育つ.
樹勢が強いので,放任でもよく育ちました.
かん水なども一切行ってません.
支柱一本で,勝手に無限に大きくなります.
緑のカーテンに,ゴーヤーではなく,バタフライピーでも良いかもしれないですね.
植え付けから収穫まで
植え付けは,10月17日,ちょっと涼しくなってから行いました.
11月になると,新芽の展開も見られました.
8月になると,すごく大きくなって,収穫ができました.
詳しくは,動画の方をご覧ください.
また,自然栽培などに興味がある人は,以下の記事もおすすめです.
この記事のポイント 葉っぱなどの有機物をマルチとして活用する. 自然の循環を模倣して,果樹を栽培する. 害虫が …