わざと木を倒して栽培する伝説の男に会いに行った.
この記事について
  • 果樹栽培歴4年目になる僕が徒然なるままに書くコラム.
  • youtubeのチャンネル登録者2.57万人「農の共有 ~けんゆーの無農薬栽培!~」.
  • 色々な相談が来るので,このブログで回答していくよ.

けんゆー

こんにちは.けんゆー(@kenyu0501_)です.


けんゆー

感想ツイートや引用ツイートなど歓迎!

人為的に枝を曲げられたんですか?って聞いてみたかったんだよ.
アボカドのカビラを広めた男に.

夢は数えきれないほど沢山あるんだけど,そのうちの一つが叶った.
石垣島の川平湾のあたりで熱帯果樹を育てる仲野さんのところにいくのが夢だった.
そして,カビラの導入経緯について聞くことと,アボカドの枝を曲げ地に這わすような仕立て方で作るやり方について尋ねることが夢だった.
コツコツと動画やブログを綴っていると,夢が叶うチャンスがコロっとやってくる.

本で読んだあの人が導入した品種を育て,あの人の栽培方法を真似をし,あの人がどのような人なのかを想像した3年.
本当に果樹栽培をやっていてよかったなと思う瞬間だ.

そんな僕の夢が叶った動画がこちら.

一応シリーズものになっているので,この動画の前後の映像も合わせてどうぞ.

動画の内容を紹介

地域で環境に適した作物を育てる仲野さん.
さらには,その地域で育つように仕立てる仲野さん.

木に仕立ては驚きの連続だ.

北東と北風を背にして枝を曲げる.
南西の方向に向くように木を倒す.
風に抵抗しないようにしようと考えた.

風に逆らわない稲穂のように,強くしなやかに仕立てる.
地を這っているのではなかった,しなやかに風を流れに身を任せて伸び伸びと生きていた.

花を咲かせるためには,誘引と剪定と環状剥皮が大事.
多くのポイントを教えてもらった.

聞きたい質問を聞いてみた

仲野さん,この木は人為的に曲げられたんですか?

そうです.こうしないと熱帯果樹は自由自在に枝を伸ばす.」

心に染みる回答だ.
カッコよいね.自由自在に枝を伸ばす.

この木を倒してるのは,やはり風除けですか.
そうですね.台風対策です.
大粒でも小粒でも果実がつかないと,果樹じゃありません.

これは誰が考えたんですか?

これは自然とこうしなければいけなかった.
石垣島のような台風地域では,いくら木を作っても,樹高が高いといけない.全て低いです.見てください.

いつ思いつかれたんですか?
果樹栽培を始めた最初の頃からですか?

果樹栽培をやるからには果実を育てないといけない.
せっかく何十年も果樹栽培を続けて,風で全て無くなったら,もうダメだし.

北東と北からの風を背に受けて,南西の方向に向くように木を倒します.
風の抵抗を受けないようにします.
北東から台風や風がくる.それを利用してるわけです.
全部の木はそのように倒してます.

地域にマッチした栽培方法が必要である.

「どうすれば良いかは,自然からヒントがある.」
何十年経っても木が生きてる.

自然からヒントがあるってとてもカッコ良いな.
その地で果樹栽培を長年やってきた生き様が見える.

「全ての木は低いです.
カニステルも幼木の時から曲げて低くしてる.
熱帯果樹はだいたい3~4年までに木を曲げないと,どうしようもなくなる.」

熱帯地域の気候はストレスがかかる.

以下は仲野さんの説明.

熱帯地域では,皆さんもご存知のように,雨季と乾季というのがある.
10月から3月までは乾季.4月から9月までは雨季.
熱帯果樹は自分の身に危険がおきないと子孫を残そうとしない.熱帯地域は乾季の時に雨が降らないです.
熱帯果樹はその時に「大変だ!」と思い花を咲かせる.子孫を残そうとする.

3月に果実がついて,果実が肥大するためには水が必要.
果実の成長の時には,雨季になり,雨が降る.

石垣島はそうではない.
一年中雨が降る.負荷をかけないと花が咲かない.
そのためには,誘引剪定環状剥皮が必要.

毎年,環状剥皮をしている.
表皮と師部を剥皮する.

これをすると栄養成長の養分がいかなくなって花が咲く.
深く切りすぎたら木が枯れる.

ノコギリの刃ぐらいの厚さできるとすぐに回復する.
環状剥皮の幅は1~2cm.

そしたら枝葉も沢山出過ぎない.
すぐ花が咲く.

負荷をかけてる.

熱帯果樹は成長がすごい.成長を止めるためには環状剥皮をする.

誘引しても成長は止まらない.

環状剥皮をすると枝は短くなる.
そして花が咲く.実がなる.

開花の技ですね.
熱帯地域の自然環境では,このようにする必要がない.
乾季と雨季があるから.

ここでは,環状剥皮のようなことをしないと木ばっかり大きくなる.

とっても有意義なお話を聞かせていただいた.

最後に

仲野さんの栽培方法が載っている書籍は米本博士の「アボカド:露地でつくれる熱帯果樹の栽培と利用(新特産シリーズ)」だ.
おそらくアボカドを栽培してる人や,これからアボカドを栽培したいと考えている方は,持っている本ではなかろうか.
まだ持っていない人は,買っておいた方がよい.そして100回読もう.

そして,アボカドや熱帯果樹の花の特性については,この前石垣島の講演会でお話ししてきた.
みたい人は見てね.以下は,特別に公開するよ.