
この記事のポイント
- アートな支柱を作りたい!
- ジオデシックドームの作り方の解説!
- 材料や加工の仕方についても解説!

ハイサーイ!
こんにちは.けんゆー(@kenyu0501_)です.
今回,畑にジオデシックドームというものを作りました.
今季,夏野菜の支柱にする予定です.
ゴーヤーとか狙っております.
動画では,作り方や材料の話,作っている様子などを公開しております.
簡単なので,ぜひ作ってみたい!という方は,一度,動画の方をご覧ください!
目次
作るまでの様子を紹介!
竹と塩ビパイプを購入しました.
パイプは径13cm,2mの長さのものです.竹も2mです.
あとは結束バンド,これだけです.
右の3480円の竹,2mの束を買いました!
パイプはこちらのクボタケミックスVP管 13×2Mを購入しました!
ジョイントの部分です.
夜通しやりました.竹は90cmと100cmの長さに調整してます.
ここら辺の話は,youtubeの動画の方で公開してます!
ジョイント部分はこのような感じです.
完成です!
またゴーヤ栽培用のネットを貼ったら,動画や写真を更新します!