【アボカド品種紹介】驚愕!皮ごと食べられるメキシコーラが美味しかった!解説と食レポ!
この記事のポイント
  • メキシコ系の品種でサイズが小さく果皮が黒い!
  • 若干アニス(ウイキョウ)系の香りが混じる.
  • 皮が薄く,丸ごと食べられる!

けんゆー

今日もアボカドを食べるよ!


こんにちは.けんゆー(@kenyu0501_)です.

今回は,メキシコーラと呼ばれる品種を紹介します.
テキーラとコーラを混ぜたあのカクテルではなく,アボカドの名前です.

実はなんと皮が非常に薄くて,皮ごと食べることができます
解説および食レポ!やっていきたいと思います!

メキシコーラの特徴

メキシコーラの特徴を以下に示します.

  • 他の品種に比べて収穫が早い(9月〜).
  • 開花型はA,食味は優れている.
  • 皮にアニス香がある.
  • メキシコ系で耐寒性が高く,開張性の樹形.
  • サイズは小さい(85 ~ 200g),短い洋ナシ型もしくは卵型.
  • 果皮の色は黒.

実際に食べた感じ,かなり美味しかったです.
スーパーのハスよりも強い甘さと油分を感じました.

けんゆー

やっぱり国産だけあって,かなり美味しいかったよ!


よく,ハスよりも食味や風味は落ちると言われていますが,今回食べたものはかなり良質でしたね.
栽培方法や,木の上に置く期間も関係してきていると思いますが,とにかく美味でした!
けんゆー

父親が3年前に作っていたメキシコーラはそんなに,,,という感じだったよ

また,皮ごと食べられる手軽さも良いです.
しかも皮が極薄で全く気になりませんでした.
感動的です.

本土で栽培する場合はこれ!

メキシコーラは耐寒性がかなり高い品種で,本土(沖縄県以外)で栽培する場合は,こちらの品種を選ぶと結実がうまく確率が上がります.
しかし,果実品質やサイズ,食味の部分で劣るので,よく台木に使用されます.

栽培に関して気をつけなければいけないのは以下の2つです.

  • 塩害に弱い.
  • フィトフトラ根腐れ病に弱い.

おいらたちの圃場にも以前メキシコーラを入れてましたが,フィトフトラ根腐れ病でやられました.
排水性が悪い土地で栽培する際は,土壌改良,もしくは鉢植え栽培がオススメです.

また,塩害による耐性がないので,海岸沿いの栽培も注意が必要です.
さらに,塩害により葉が焼けるということもモロに受けやすい品種です.
おいらたちは今︎,露地ですが場所を変えてメキシコーラグランデを栽培していますが,どうなることやらです.

けんゆー

メキシコーラグランデは,メキシコーラよりもちょっと大きい品種だよ!

ということで,今回はここまで!
ちょっぴり珍しいメキシコーラの紹介でした!
この記事を読んでくれた方には,こちらの記事もオススメです.