勝手に畑にシマグワ(桑の実)が生えてきました!実はメス株とオス株があるんだって!公開日:2020年10月9日果樹 この記事のポイント 沖縄によく自生してるシマグワについて解説! オスの木とメスの木がある雌雄異株型! かつては […] 続きを読む
【レンブ栽培1】レンブの花蕾から花,着果までの一連の様子を公開します!公開日:2020年6月8日果樹 この記事のポイント レンブはフトモモ科で花がとても美しい! 蕾は葉腋か,新梢の頂点につける! レンブはりんごと […] 続きを読む
【アボカド栽培9】ダブル穂木で,カクテルツリーに挑戦してみる!更新日:2020年11月13日公開日:2020年5月6日アボカド この記事のポイント 二つの異なる品種を一本の台木に接ぎ木する! AタイプとBタイプの枝を継いで,一本でも受粉が […] 続きを読む
【マンゴー栽培4】マンゴー受粉用のオビキンバエさんたちが大量発生しました!が,全く働かない!更新日:2020年4月14日公開日:2020年3月13日マンゴー栽培方法 この記事のポイント キンバエが大量に発生するのは10日くらいかかる! 活発的に活動しない! コバエを培養させた […] 続きを読む
【アボカド栽培1】山の中で栽培しているアボカドの花が咲きました!更新日:2020年12月7日公開日:2020年3月2日アボカド この記事のポイント アボカドの花が咲いたのでその様子をシェア! 通気性や排水性が良い場所での栽培が求められる! […] 続きを読む
健康効果が絶大のヘーゼルナッツに徹底的に解説!!苗を植えてみた!公開日:2020年2月29日果樹 この記事のポイント 世界三大ナッツの一つ. 栄養価が高いけど,めちゃくちゃ高カロリー!! 太らない油!オレイン […] 続きを読む
花を咲かせずに果実をつけるイチジク(無花果)ってどんなフルーツ!?更新日:2020年10月12日公開日:2020年2月28日果樹 この記事のポイント 10000年前から食べられてた歴史あるフルーツ! 一本でも果実がなる(受粉がいらない)! […] 続きを読む
【マンゴー栽培1】マンゴーの受粉のためにハエを呼ぶしかけ!【魚を土に埋める&バケツに入れて吊るす】更新日:2020年4月14日公開日:2020年2月21日マンゴー この記事のポイント マンゴーの受粉には蜂ではなくハエを使用する! ハエを発生さ得るために,魚のあらを使用する! […] 続きを読む
沖縄で実際に栽培しているおいらが「食用ほおずき(フルーツほおずき)」を徹底的に解説します!【特徴・栽培】更新日:2020年4月13日公開日:2020年2月21日野菜 この記事のポイント キャンディーランタン・太陽の子の2種類育てています! 病みつきになる甘味と酸味!抜群の味! […] 続きを読む