【果樹栽培】剪定が必要な5つの理由について!!なぜ枝を切る必要があるの!?
この記事のポイント
  • 剪定をすることで枝を新しくし果実をつけることができる.
  • 風通しや日当たりを良くし病気の予防になる.
  • 木を小さくしたり樹形を整えたりできる.

けんゆー

ハイサーイ!


こんにちは.けんゆー(@kenyu0501_)です.

本日は「なぜ剪定が必要なのか?」ということについてお話ししていきたいと思います.
果樹栽培を始めたばかりの方などは,剪定する理由はなんなのか?とか,剪定するのが怖いとか,そういう印象をお持ちの方は少なくないと思います.
僕も初めて剪定バサミを手にして果樹の前に立った時は,もうどうしてよか分からず,一歩も前に進めないということがありました.
懐かしいです.

今回は,そうならないように,しっかりとなぜ剪定が必要なのかということを共有していきたいと思います.

なぜ剪定が必要なのか?

色々と理由があるのですが,大きく分けて5つの理由があるかなと思います.

  • 新しい枝を発生させる.
  • 花を咲かせ果実を収穫する.
  • 病気の防除をする.
  • 木が大きくなるのを防ぐ.
  • 見た目を整える.

この5つがあげられると思います.
それぞれを深掘りしていきたいと思います.

新しい枝を発生させる.

一つ目の剪定をする理由が「新しい枝」を発生させることにあります.
これ,果樹栽培のご経験がない方はすごく驚くかもしれないですが,枝を切ると,その直下もしくは周辺から新しい枝がぐんぐん伸びてくるのです.
この新しい枝は「新梢」と呼ばれるのです.

僕も当初はすごく驚きました.
沖縄とかだと,街路樹とか,車窓から見える街の木を一度ご確認いただけると,すぐに確認できると思います.
この時期は,街路樹の剪定が行われていることが多いですが,切り口のすぐ下のあたりから,新しい枝が伸張してきていると思います.

花を咲かせ果実を収穫するため.

2つ目の理由は,「花を咲かせ果実を収穫するため」なのですが,結論から言うと,実は古い枝というのは,果実を付けづらいです.
花が咲かないと果実はできません.花が受粉して果実ができます.
なので,果実を取りたいという場合は,まずは花を咲かせるための手入れが必要になるのですね.

古い枝になればなるほど,花芽の数が減ってしまうのですね.
果樹の種類にもよりますが,4~5年そのままにすると,かなり収穫量が減ると言われております.
果樹によって,花芽も枝先につくタイプや,それともそうでないタイプなど,多く分かれますが,一般的には,その年に新しく生成された新梢に花芽がつきやすく,翌年の果実収穫につながります.

新しい枝の獲得は,最初の理由とつながりますが,果実の生成のためには必要な作業なのですね.

病気の防除をする.

剪定をする3つ目の理由は「病害虫からの防除」をするです.

剪定をせず,枝が混み合うと,一般的に病害虫の発生が多くなると言われます.
風通しや日当たりの確保といったものですね.
風通しや日当たりが悪いと,そういった環境を好むアブラムシとか,他にはカビなどの病害菌の発生が問題となります.
なので,適度に枝も間引いてあげるというのも必要になります.

木が大きくなるのを防ぐ

4つ目の理由は「木が大きくなるのを防ぐ」ですね.
木が大きくなると,どうしても収穫や管理がしにくかったりしますよね.

また家庭菜園など,鉢植え栽培の方は,スペースが限られているので,どうしても大きくなるのを防ぐ必要が出てきます.

見た目を整える

5つ目の理由は「見た目を整える」です.
果樹が取れると,見た目はあまり気にしないという方も多いのですが,庭に趣味で果樹など植えている方とかは割とこの樹形にも拘っている方がおりますね.
枝が伸び放題になると,やはりどこか落ち着かないと言う方も多いのですね.
剪定をして樹形を作って,逆に木に主体性を求めるという,そういったある種アート的楽しみ方もありますね.

自然農法という考え方

福岡正信さんの自然農法という考え方や,自然農もしくは自然栽培の領域では,栽培もあまり手をかけず,剪定を限りなく少なくし,放任スタイルで果樹栽培をすることもあります.下手な剪定をすると,下手に枝が伸びるので,無駄な仕事が増えちゃうとか,そもそも,手を入れない状態が,その木の生産の上では最も自然で,適量で,美味しいという主張などもあるでしょうね.

しかし,これは,果樹や作っている環境によりますね.
僕たちのアボカドはほとんど剪定をしませんが,例えば,アテモヤなどは必ずしますし,スターフルーツやマンゴーもやります.
ハウスの屋根を壊すという理由もあります.
いろんな果樹や,様々な栽培環境・考え方があります.

剪定は,失敗は怖いですが,それは経験になり次に活かされるので,恐れずチャレンジしてみてください.
他にも果樹栽培では,剪定だけではなく,誘引や施肥,いろんな作業の組み合わせでできることが多いです.
一つ一つ丁寧に理解して,やってみるということが大事なのかなと思います.
ということで,今回は「なぜ剪定が必要なのか?5つの理由」についてお話しさせていただきました.