【植物理解4】植物には僕らの顔や姿がくっきりと映っているのかもしれない!?
この記事のポイント
  • 植物は光の量・方向・質が分かる.
  • もしかしたらモノの姿・形も認識しているのかもしれない!
  • 表皮細胞の光を受け取る表面が凸レンズのようになっている!

けんゆー

植物って凄すぎるね...!


こんにちは.けんゆー(@kenyu0501_)です.

毎度おなじみの本「植物は未来を知っている」は驚愕ですね.
前回は,一つの植物あるいは一つの果樹というのは,個体ではなく,集合体だと捉えるとどうだろうか,というお話をさせていただきました.


今回は,本書でも取り上げられた最新科学のテーマを取り上げていきたいと思います.

植物は私たちを認識しているのか?

野菜や果樹を育てるとき,みなさんはきちんと彼らの姿をみて挨拶や声かけをしてますか?
例えば「おはよう」とか「大きくなあれー」とか,そう言った類の言葉をかけて,彼らと接していますか?

奇跡のりんごを作った木村秋則さん,りんごの木に果実が実った際に,全ての木々に大声で「ありがとう!」と言って回っていたらしいですね.
しかし,隣の畑のすぐそばにあるりんごの木には,隣人の目を気にして,声がけをしなかったようなのです.
すると不思議なことに,そのりんごの木は枯れてしまったというのです.

こういうちょっぴり非科学的と思われるお話がなんと,近年,本当に科学的に事実としてあるのかもしれないと話題になっていたりします.

今回,深掘りしたい植物理解のお話は「視覚」です.
植物には,私たちが見えているのか?ということについてこれまでわかっている科学と,現在期待されている科学についてお話をしていきます.

これまでわかっている科学:植物はどこまで見えているのか?

植物は以下3つがわかっていることが明らかになっています.

  • 光の量(どのくらい明るいか)
  • 方向(どこから来ているのか)
  • 光の質(波長:赤色か青色かなど)

これらがわかって初めて光合成ができますよね.
また,光に向かって進む性質があります.
これは「屈光性」と言います.

けんゆー

太陽光を獲得しないといけないもんね!

この3つが明らかになっているので,例えば人間が植物の前に立ち,光が当たらなくなると,影になっているんだな!ということは理解できております.

光の色の質に関しては,フィトクロムという光受容体が大きく関わっていることが示唆されています.



けんゆー

よければこちらの記事も合わせて読んでみてね!

現在研究されていること

近年,注目されている植物の視覚についての研究,2016年9月に発表された研究ですが.

植物は映像を知覚することができている」という説です.

植物というのは,表皮細胞の光を受け取る表面が凸レンズのようになっており,外の映像を内側に写像することができます.
ちょうど,多くの無脊椎動物の単眼のように機能していると言います.

けんゆー

1905年にゴットリープ・ハーベルラントという植物学者が提唱した説で,未だにケリがついていない分野だね!

フランシス・ダーウィン(チャールズ・ダーウィンの息子)はケンブリッジ大学で植物生理学の教授をしていたのですが,彼もこの説には強く支持してます.
彼の同僚ハロルド・ウェイジャー氏が驚くべき資料を見せているのですが,いろんな植物の葉っぱの表皮細胞をレンズとして,写真を撮影した画像があるのですが,くっきりと人の顔が投影されているのですね.また,詳細に町の風景も再現されているのですね.驚きです.

つまり,植物は私たちの姿・形・顔を認識しているのかどうかわかりませんが,確実に移ってはいるのです.

冒頭の木村秋則さんのように,植物と触れ合う,植物とコミュニケーションを取るというのは,これまで悪魔の証明と言われてきたのかもしれませんが,実は植物に大きなエネルギーを与える行為なのかもしれません.
まだまだ,多くの謎が残っている植物学,植物生理学ですが,これからの植物の基本的栽培の教科書には,しっかりと触れ合う!というのが栽培の最も重要な条件になるという日も近いのかもしれないですね.

余談:ボキラ・トリフォリアータの謎

少し余談になるのですが,カメレオンよりも高度に相手を模倣するつる性の植物があります.
その名を「ボキラ・トリフォリアータ」というのですが,ある樹木にくるくると巻きついて,生きていくタイプの植物ですね.
このボキラトリフォリアータという植物はなんと,宿主の葉っぱを模倣することができるのです.
ありとあらゆる木に巻きついては,いろんな姿に形を変えます.
しかも,形や大きさ,色という3つの要素を模倣するのです.
この謎は未だ解明されてはおりません.

もしかしたら,ボキラ・トリフォリアータは,レンズで相手の葉っぱの形や大きさ,色を見ているのかもしれないですね!

youtubeでラジオもやっているのでぜひご覧ください.