【枝豆】大豆になる前の未熟な状態で食べるものが枝豆!!枝豆の特徴って!?
この記事のポイント
  • 枝豆はダイズ属,えんどう豆はエンドウ属で別物!
  • 塩茹ですることで甘みが増す!
  • お酒のお供!二日酔いに効果あり!!!

けんゆー

枝豆はお通しの定番だね!!


こんにちは.けんゆー(@kenyu0501_)です.

本日は,みんな大好き枝豆についてあれやこれやと調べてみたいと思います!

けんゆー

おいらも無農薬栽培で枝豆を育てているよ!


枝豆の塩茹では,やめられないですよね.
食べたいとか食べたくないかは放っておいて,手が伸びてしまうのですよね.
けんゆー

ただの酒飲み,,,笑


さて,そんなカッパえびせんよりも辞められない止められない枝豆について,しっかりと紹介していきます!

枝豆とは!?

枝豆は,マメ科ダイズ属の分類です.
より厳密に言うと,黄豆種,茶豆種,黒豆種,青豆種と色により分類されます.
一般的に出回っている最もポピュラーな品種は黄豆種です.

けんゆー

おいらたちが食べている大体のものは,これだね!


多くの品種がありますが「サッポロミドリ」,「味一番」,「湯あがり娘」などがあります.

原産地は中国東南アジアです.国内では千葉県がトップですが,日本全国で栽培されています.

あまり知られてはいませんが,大豆になる前の未熟な状態で食べるものが枝豆です.

けんゆー

枝豆はダイズ属なんだよね!!


ビールと枝豆の組み合わせは定番中の定番で,夏の風物詩として昔から日本で親しまれてきました.
海外では枝豆を食べる習慣が少なく,主に日本への輸出用として栽培されています.

また,枝豆は鮮度が命です.
収穫後はすぐに茹でて食べるか冷凍保存が基本となります.

食べ方や栄養素!

たっぷりのお湯でサッと塩茹でするだけでお手軽に食べれることから,おつまみサイドメニューとして度々家庭の食卓に登場します.
シンプルに塩茹でが一般的な食べ方ですが,かき揚げや炒め物などにも応用できます.

けんゆー

塩茹でも美味しいけど,炒めても美味しいよね!


外の皮を押したら中の実が飛び出す枝豆は子供にも人気があります.
生の枝豆はどんどん味が落ちるので,その日のうちに食べるようにしましょう.
保存するときは,生のままではなく固茹でしたものを保存袋に入れて冷凍します.

ちなみに,枝豆えんどう豆は違います.
枝豆はダイズ属だけど,えんどう豆はエンドウ属です!

食べることに関しては,塩茹ですることで甘味が増します.
わずかに香りがあるものもありますが,コクがあり子供から大人まで食べられている代表的な豆です.
茹ですぎると柔らかくなりすぎて食感がなくなるので少しかために茹でることがポイントです.

栄養素

枝豆の特徴的な成分としては「大豆イソフラボン」です.
これは更年期障害の軽減骨粗しょう症の予防に効果があると言われている成分です.
豆と野菜の両方の栄養素を持つメリットがあります.
豆としての栄養素であるタンパク質は二日酔い防止に効果があるので,ビールと一緒に食べることは理にかなっていますね.

他にもβカロテンカリウム葉酸なども含まれているため,ガン予防や夏バテ防止に効果が期待できます.

栽培方法

プランターでも露地でも種から栽培できます.
発芽後はハトなどの鳥類に食べられる被害を防ぐため,少し大きくなるまではパオパオなどの資材で対策をします.

けんゆー

パオパオとは,畑に敷かれた白い不織布のことだよ!


それと,こまめに水やりと害虫対策も必要となります.
収穫は,中の豆がほぼ大きくなっていたら株ごと引き抜きます.
まだ小さい実が多ければ,大きい実だけを収穫して小さい実は残して大きくなるまで待ちましょう.

生の枝豆は,枝付きのほうが鮮度が保たれるため,購入時に枝付きのものがあれば,枝付き枝豆を買うことをお勧めします.

けんゆー

読んでくれてありがとー!


この記事を読んでくれた人はこちらの記事もオススメです!