黄色いテントウ
この記事のポイント
  • うどんこ病について!
  • キイロテントウはうどんこ病菌が大好き!
  • 幼虫の見た目はキモカワイイのでびっくりすると思う!

けんゆー

無農薬栽培で野菜を育てるメリットでもあるよ!


こんにちは.けんゆー(@kenyu0501_)です.

ズッキーニの栽培をしているのですが,うどんこ病にかかってしまったようです.
(参考:ズッキーニの栽培について写真付きで徹底解説!人工授粉まで詳しく説明します!【解説動画付き】

うどんこ病にかかると,このような感じで,ズッキーニの葉っぱの表面が白くなってしまうのです.
枯れているやつもありますね.

けんゆー

うどん粉が降りかかったような様子になるので,うどんこ病と言うよ!!


うどんこ病にかかると,水分の流通が上手くいかなくなり,葉っぱだけではなく,最悪,株ごと枯れてしまうらしいです.

そんなうどんこ病にかかったズッキーニなのですが,なんと,キイロテントウが住みついてくれました!

キイロテントウは,うどん粉病の菌が大好物!

うどんこ病にかかった葉っぱを見ると,かなりキイロテントウが観測できました.
うちらの畑は,一切農薬を使っていないので,害虫と言われる虫も,益虫と言われる虫も多様です!

そんな中で,キイロテントウは,うどんこ病の菌を食べてくれる虫で,かなり助かっています!
そもそも,うどんこ病は,糸状菌と言うカビによるものが原因です!
キイロテントウはそれがお好みなのですね!
非常に助かります!

赤いテントウムシは,アブラムシなどを捕食してくれますが,キイロテントウは菌を食べてくれるようです!

葉っぱを裏返したら,かなりいます!
大量発生している様子もちょっと怖いですが,うどんこ病対策にはかなり良いと感じます!

幼虫はかなり怖い

そして,キイロテントウが生息すると,おそらく,こういった虫を見かけると思います!
実はこれ,キイロテントウムシの,幼虫なのですね!
成虫になると,あのカワイイてんとう虫の姿になります!

こちらの幼虫をみても駆除しないでくださいね!
youtubeで畑の様子も撮影したので,ぜひご覧ください!

けんゆー

読んでくれてありがとー!またねー!